アパート売却の相談・一棟収益不動産の売却実績380棟以上!アパートなど一棟マンションの取扱専門会社だからこそ価値ある評価で「確実に高く売る」を実現いたします。まずは無料で物件調査・売却最高金額の査定をご提案します。スピード対応でお客様を徹底サポートいたします。
お電話にて査定の受付をしております。
03-3868-2448
受付時間 9:00~20:00 [年中無休・お盆・正月を除く]

2016年1月から相続税改正により相続税控除額が60%に引き下げられました。
今まで相続税の心配をしなくてもいい方でも、2016年の法改正後からは相続税の事を真剣に考えなくてはいけない時代になっております。
また2015年5月からは、相続した物件が空家の場合「空家対策法」という措置により、小規模宅地の特例が適用されなくなり、固定資産税が6倍にも課税されることになりました。

大切な人が残した資産をどうしたら良いのか?資産を維持していく方法、または売却する方法など、当社では一緒になって最善の方法を考えてご提案いたします。
※相続物件の売却や維持管理は当社へお気軽にご相談ください。

相続税率表

相続税を算出するためには、税率表を参考に計算していきます。
相続人数や控除額を当てはめて計算する必要があるため、相続税額を詳細に知りたい場合は、税理士にご相談することをお勧めします。

資産に対する控除額
基礎控除 3,000万円  法定相続人×600万円

相続税率は「相続の開始の日(被相続人の死亡の日)」により、次のとおりとなります。

【令和8年12月31日以前の場合】相続税の速算表

法定相続分に応ずる取得金額 税率 控除額
1,000万円以下 10%
1,000万円超から3,000万円以下 15% 50万円
3,000万円超から5,000万円以下 20% 200万円
5,000万円超から1億円以下 30% 700万円
1億円超から2億円以下 40% 1,700万円
2億円超から3億円以下 45% 2,700万円
3億円超から6億円以下 50% 4,200万円
6億円超 55% 7,200万円

 

相続物件、売った方が得か?貸した方が得か?

当社に一番多いご相談が「売った場合と貸した場合どちらが得か?」です。
それはズバリ、貸した方が得です!何故ならば売ったら一回きりですが、貸した場合は持続的に収入を確保する事が出来るからです。
しかし、それも物件の条件が整っている物件に限ります。
例えば立地が良く賃料が高く取れるエリアや建物状態が新しいものです。
または相続税を支払う必要がある場合はその費用も念頭に入れて計画をしなくてはなりません。

当社では、物件を維持していく方法と、売却した場合の比較シュミレーションと売却査定の提案を無料で行っており、オーナー様と一緒になって計画をたてていきます。
どちらが得なのかはその物件によって様々ですので、是非一度お気軽にご相談ください。

 

相続した際にまずやること

不動産の相続をした場合は、まず相続登記を行う必要があります。
相続登記には必要書類として不動産権利書や戸籍謄本、遺産分割協議書などが必要になります。
また法務局での手続きが必要になります。
この様な手続き関係はお客様の代理人として当社の専属司法書士が委任しますので、ご面倒な専門的な手続き関係はお任せください。

必要書類
被相続人 被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍
被相続人の住民票の除票
相続人 相続人全員の現在の戸籍謄本
遺産分割協議の結果、相続する人の住民票
遺産分割協議書
相続人全員の印鑑証明書
その他書類 固定資産評価証明書・不動産権利書

 

売却後の税金

所有期間 所得税(復興特別所得税を含む) 住民税
長期讓渡所得 5年超 15.315% 5%
15%の2.1%分 (0.315%)を加算
短期讓渡所得 5年以下 30.63% 9%
30%の2.1%分 (0.63%)を加算
相続した不動産であっても、売却した場合の譲渡益には税金が課せられます。
翌年に譲渡所得税の確定申告書を作成して税務署へ提出しなくてはなりません。
当社では専属顧問税理士による売却した場合の税金計算や税務署への申告手続きのサポートまで一貫して行っております。
※税金のご相談、売却のご相談はお気軽にお問合わせください。
その他、相続不動産について役に立つ情報の記事一覧はこちらをご覧ください。

お電話にて査定の受付をしております。
受付時間 9時~20時まで年中無休
年中無休(お盆・正月を除く)

弊社では【メール】・ 【TEL】の2つの相談窓口をご用意しております。
お客様のご都合の良い方法をお選びいただき、お気軽にお問い合わせください。
社員一同心よりお待ちいたしております。

Fudousan Plugin Ver.5.8.0